DJIから10周年記念キャンペーン開催のメールが届きまして、これが凄い値引きなので紹介します。
まず、PHANTOM 3 STANDARDですが、799から499ドルで300ドル引き。割引率は38%にも及びます。
いままでかつてこんなに値引きされたことがあったでしょうか?
(画像クリックで製品ページに飛びます)
次にPHANTOM 3 ADVANCEDですが、こちらも大幅値引き。999ドルが799ドルになっています。
割引率でいうと20%ですね。PHANTOM 3 STANDARDより値引率は下がりますが、これでも凄い値引きです。
(画像クリックで製品ページに飛びます)
最後にPhantom 3 4Kです。Phantom 3 4Kは、Phantom 3 Professionalから通信距離とストリーミングビデオの解像度を落としたモデルです。最大通信距離が2kmから1.2kmに、ビデオストリーミングが720Pから480Pになっています。
なんと、今年のCES2016で披露された新モデルで、丁度ProfessionalとAdvancedの中間モデルとなっています。
999ドルがいきなり799ドルですって奥様。
(画像クリックで製品ページに飛びます)
破竹の勢いで空撮機材を投入するDJIですが、DJI OSMOといい本当に良いモノを作りますね!
しかも値段も昔のプロ機材に比べれば安くなりました。
10万円なら、おもちゃで買う人だっているくらいです。
今年はドローン規制法なんかできてしまったので、飛ばす機会が減ってしまったのは事実ですが、ドローンはどんどん発展するでしょう。
さて、このDJI10周年記念キャンペーンについて調べていましたら、このキャンペーンに便乗した詐欺サイトを発見したのでシェアしときますね。
サイトを訪れると、今回のキャンペーンで72,000円から46,800円に値下げしたようにも見えますが、PHANTOM 3 STANDARDは本家サイトでも799ドルです。
今は1ドル120円近くするのに72,000円はありえませんよね?
また値引き後の価格もキャンペーン価格より安いです。
また特典付きとか書いてありますが、これはSEKIDOさんのWEBからタイトルをパクったためついてしまったものと思われます。このサイトを見る限り何の特典が付いてくるか分かりません(笑)
不完全な会社概要と、上部にはキャッチコピーに“価格と品質で勝負する大蔵です!”ってお前はSumiciaShopじゃないんかい!
まぁこれくらいで、もうお腹いっぱいなんですが、探せばまだまだ可笑しいところありますから、よかったら笑いものにしてください。
http://www.sierrastorage.com/a13_sekido/10000102.えいちてぃーえむ
うーんURLがsekido使っているところが許せん。
DJI製品を買うなら、本家サイトや正規代理店から買いましょう。
※追記
投稿しておいて後から気付きましたが、本家サイトでカートに入れて国を日本に選択すると、割引されていない価格になっているようです。
ですので、本家サイトで購入する場合、割引価格が適用されるアメリカで購入し、転送業者を使って輸入するしかありません。
試しにグッピングというサイトで輸入にかかる料金を計算してみたところ、6722円となりました。
もしかすると、これ以外に関税とか消費税がかかるかもしれません。そうなると、国内正規代理店と値段が変わらなくなってしまいます。
価格.COMの値段を見ていると、PHANTOM 3 ADVANCEDの値段が2万弱値下げしているので、Amazonから購入したほうが良いのかもしれません。