何が定例なんねん!?
2月と3月の2回しか更新せずに、これが定例と言えるのか?(いや言えない。反語)
だ〜いぶサボってしまったブログです。
最終更新が3月26日だから2ヶ月以上更新しなかったわけでございます。
それが忙しくて・・・とか言い訳、はい、言い訳でございます。
私の周りには忙しいくても1日3回更新している方や、良記事を毎月ヒットさせる人は多くいるわけです。
そういう意味で、このブログの中の人のダメさ加減が分かってもらえたでしょーうか?(泣)
では、全く更新できなかったこのブログは、どれくらいアクセスされたのかと言うと…
なんと、2万5400PV!
月間アクセス1万PVを越したのが今年1月、2月。
3月、4月は1万5000PV程度。
5月から急にアクセスが増えて、あー5月は2万PV超えるな〜と言っていたら2万5000PVも超えてしまいました。
理由は簡単です。
5月25日と5月30日に注目してください。
この日何がありましたか?
あれ、ですね。
そう、地震です。
25日、茨城を震源とした震度5弱の地震がありました。
緊急地震速報がなってビックリした方も多いと思います。
すると、このブログのアクセスが急に伸び始めたんです。
原因はこれ。
これは半年以上前の記事で、関東地方でインド5弱のコラ画像がFaceBookやtwitterで出回り、NHK何やってんだ!とマジで怒る人もいたのですが、いやいや、そんなわけないでしょと脊髄反射的に書いた記事でした。
それが、今回も同じようにネタにされ、古いツイートが拡散され、PVを押し上げた形となりました。
30日も同じで地震からインド5弱のネタが拡散、検索でも多くに人が来てくれてたというわけです。
まぁNHKの肩をもつわけではないのですが、あまりに不憫で書いたので、ネタなんだよ!と分かってくれれば、どんな形であれ良かったと思っております。
さて、こんな感じで5月が終わってしまったのですが、6月からはちゃんとブログを更新できるようにしたいと思います。
毎回書いてる気もしないようでもありませんが、やっぱり見て欲しいので(笑)
ではでは。また良いご報告ができるように頑張ろうと思います。