こんにちは、つじぼう(@ahina)です。
ブログを初めて5ヶ月、WordPressに移行して早1ヶ月が経とうしています。
もうおっさんなのか、毎日が秒速のように過ぎていくので、
俺も秒速で1億円稼ぎたいな〜みたいな〜とどっかのネオヒル的な安住を求めて
日々水が高い所から低い所に流れるような日々を過ごしております。
さて、そんなこのブログなのですが、ブログ名がトラブルトラベラーズと、
こんな旅行代理店があったら絶対頼まないブログ名なのですが、よくよく質問をもらいます。
「なんか旅行系サイトかと思ったら、ただのおっさんのブログだった。」とか。
「自転車好きとか言ってるくせに、ほとんどローラーなんですね!乙です!」とか。
「え、GoProってなんですか?盗撮でもするんですか?」とか。
あーあーおまえら、やめっろ!やめろ!それ以上はなしだ!やめてくれ!!
と嘆かんばかりに、キーボードを打つ手が震えています。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
えーと何書こうとしてたんだっけ?・・・
あ
思い出したわ。
25日からグアム行っていきます!
トラブルトラベラーズ始まって以来の旅(旅行)してきます!
そこで、もちろんGoProは持っていくのですが、やはり心配だったのが電池の持ち。
前回、GoProで長時間撮影する方法でハウジングに穴をあけましたが
この方法は、1回の撮影時間を伸ばすだけで
すべてのバッテリーが切れた場合どうしようもありませんでした。
なので、今回は社外品ですが、GoProの変えバッテリーセットを購入しました。
会社名が、なんか謎のwasabi power で、型番が KIT-BTR-Hero3-LCH-Hero3-01だそうです。
なんと、この商品変えのバッテリーが2つ付いて、しかもGoProを本体充電することなく
コンセントから直接充電できる充電器がついて3600円!!!
安い!安すぎる!
純正品が、1個で3000円近くするのに!
Amazonから送られてきた箱は馬鹿でかいのですが、パッケージはこんなもの。
片手で持てる大きさです。
箱の中身は、充電器(Output:4.2v 500mA)
バッテリー(3.7V 1200mA 4.4Wh)×2個
シガーソケット充電ケーブルと海外用変換アダプタ
製品は中国製ですが、セル自体は日本製とのこと。
Amazonのレビュー見ると発熱が凄いとか書いてありましたが、ちゃんとしたレビューはまた後ほど。
でも、あれです。
社外品なので、保証はできませんよ。
けど、バッテリー切れの恐怖にされされるよりはマシ!
こいつと、モバイルブースターがあれば、いつでもどこでも撮影できるっしょ!
もうこっちの勝ちだぁぁ!!
という訳のわからない雄叫びを叫んで、この記事はここまでとさせていただきます。
あじゃじゃしたー!
コメント