こんにちは、つじぼう(@ahina)です。
英国ロンドンに本拠を置く Rubbee Ltd は、普通の自転車を電動自転車に変えるコンバージョンキット「Rubbee」を開発しました。
現在、kickstarter で出資者を募集中しています。
普通の自転車を電動自転車に変えてしまおうということ自体は昔からありますが、Rubbeeの特徴は装着、脱着が簡単なこと。
慣れれば、5秒で付け外しが可能なのそうです。
スペック
- レンジ(ペダルなし): 25キロ(15マイル)
- トップスピード: 毎時25キロ(15マイル)
- 重量: 6.5キロ(14ポンド)
- ピーク電力: 800 W
- 内蔵バッテリパック: 20000 mAh
- フル充電時間: 2時間
Taking Rubbee for a spin from Rubbee Drive on Vimeo.
ペダルを漕がなくても時速25km出てしまうとは。
距離も25km持つそうなので、自転車で行く距離の大抵はこれで済みそうです。
ただこの仕様だと日本では「人の力を補うため原動機を用いる自転車」に当たらないため
原付バイク扱いになり、ナンバープレートの取得やヘルメットなど付けないといけなくなります。
ここまでして乗りたいかと言われれば、乗りたくはないのですが、遊んでみたいな〜とは思いますね。
コメント